いなづみさん

すさみ町に来ると見えてくるのが、下地浜の正面にでんと座るおおきな島「稲積島」です。「♪紀州すさみのいなづみさまは 我ら下地の守り神・・・」お祭りで歌う下地の伊勢音頭にも登場する「稲積島」は「いなづみさん」の愛称で親しまれています。その昔、島には主がいて、石ころひとつでも持ち出そうとすると船が出航出来なくなったり、悪いことが起きたりと不思議なことがいろいろ起こったそうです。これが、今も伝わる「いなづみ信仰」です。そんな、いなづみさんに纏わるお話を、個性的な方言と絵で楽しませてくれるのが「すさみの民話 いなづみさん」です。まるで語り部さんに聞いているような絵本です。もし、どこかでみつけた時はぜひ読んでみてください。